Q&A集【自動売買システム】
Q1:リモートデスクトップでMT4がダウンロード出来ません。どうすれば良いでしょうか?
A:リモートデスクトップのセキュリティを解除する必要があります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
Q2:推奨設定を教えて下さい
A:
Q3:有料版の利用料金について教えて下さい
A:月額基本利用料金は600円です。出金をされた場合は月間の
Q4:有料版EAの利用条件について教えて下さい。
A:翌月5日までに1ヶ月の稼働履歴の送付と利用料金の
Q5:EAのパラメータ設定で触るのはロットとナンピン回数だけで すか?
A:その通りです。それ以外はこちらから指示がない限り変更しな
Q6:設定の変更はどうやって変更するのでしょうか?
A:MT4右上のニコちゃんマークをクリックするとパラメータ設定画面が表示されますのでそこから変更して下さい。
Q7:パラメータ設定内のマジックナンバーとは何でしょうか?
A:1口座で複数のEAを動かす時に、どのEAのポジションかを識別するために使われている番号の事です。ですので、それぞれの EA毎に別々のマジックナンバーが割り振られています。他の EAのものと同じにしたり、変更してしまうとプログラムの計算が狂ってしまう恐れがあります。
Q8:有料版の配布タイミングは?
A:翌月以降も利用希望の場合は月末までにその旨お知らせ下さい
Q9:EAが取ったポジションを(損切りする等)自分で決済しても 良いですか?
A:基本的にはEAの自動決済をお待ち下さい。自己裁量を入れて
Q10:間違ってGDplusを手動決済してしまいました。どうすれ ば良いでしょうか?
A:自動売買システムをオフにした後に現在持っているGDplu
Q11:パラメータ設定で『only long』『only short』の設定変更をしてもいいですか?
A:こちらから特別な指示が無い以上はロット以外は触らないで下
Q12:月末月初、年末年始、大きな経済指標時は自動売買は止めたほうが良いでしょうか?
A:よく頂く質問ですが止めなくて結構です。【完全放置に出来るシステム】というコンセプトでEAがプログラミングされております。もちろん完全無欠というわけにはいきませんので、万が一含み損が大きくなり証拠金維持率を圧迫している場合は別途ご相談ください。
※レンタルサーバーのエラーで自動売買が勝手にストップしていることが稀にあります。週に一度はきちんと稼働しているかの確認はして頂いた方が良いですね。
Q13:突然、リモートデスクトップに接続出来なくなりました。どうすればいいでしょうか?
A:いくつか原因が考えられますが、よくある事例はWindows自動更新が原因でシャットダウンされてしまっている可能性があります。
※Windows自動更新の停止方法はこちら
対処法はABLENETから登録メールアドレスに届いている【設定完了通知】内にあるABLEパネルURLからログインして再起動を行ってみてください。再起動後、約1、2分後からリモートデスクトップへの接続が出来ると思います。